会社概要
社名 | 西部容器株式会社 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業内容 | 各種業務用容器の卸売業 | ||||||||
創立 | 1947(昭和22)年5月19日 | ||||||||
資本金 | 16,000,000円 | ||||||||
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 天神橋支店 三菱UFJ銀行 吹田支店 三井住友銀行 南森町支店 |
||||||||
役員 |
|
沿革
昭和22年 | 5月 | 西部塗料容器株式会社として設立、業務開始。 |
---|---|---|
昭和23年 | 8月 | 資本金を100万円に増額。 |
昭和25年 | 7月 | 統制解除に伴い仕入れ面強化のため、尼崎製缶株式会社の販売代理店となる。 |
昭和29年 | 5月 | 需要家を塗料関係に限定することなく、商社としての新規発展を期し、 会社名を西部容器株式会社に改称。 ![]() |
昭和31年 | 6月 | 西部式シールドシーマー機を完成発表し、直ちに絶大なる反響と好評を博し、 塗料界を中心として各方面にご採用を賜る。 ※現在は西部式シールドシーマー機の販売は行っておりません。 |
昭和36年 | 9月 | 雑缶専業者として提携していた生野金属株式会社が18L缶製造設備を新設し、 当社と新たに18L缶の販売代理店契約を結ぶ。 |
昭和37年 | 4月 | 川鉄コンテイナー株式会社の創立と同時に同会社の特約販売店となり、 当社18L缶販売数量は飛躍的に増大する。 |
昭和39年 | 7月 | 旧本社所在地(大阪市北区富田46)が事務所、倉庫とも狭隘となり、かつ交通規制による不便解消のため、新たに大阪府摂津市別府に土地1,720㎡を購入、直ちに新事務所、倉庫の建築に着手。 |
昭和40年 | 1月 | 新事務所、倉庫等の完成と同時に、本社所在地を大阪府摂津市別府に変更、 新体制による業務に着手する。 ![]() |
昭和43年 | 8月 | 川鉄コンテイナー株式会社千葉工場による18L缶新設備の完成と同時に、 その販売のため、当社も東京進出を決定、東京営業所を開設する。 |
昭和44年 | 6月 | 前年の東京進出に引き続き、中部地区進出のため、名古屋市に営業所を開設。 |
昭和45年 | 6月 | 和歌山地区販売店、太洋商事株式会社の販売権を買収、継承し、直ちに同所在地、 北島325番地にて営業活動を開始。 |
昭和46年 | 7月 | 中部地区の業務拡張、増販を期し、小牧市に事務所、倉庫を一体とした 名古屋営業所を新設する。 |
昭和47年 | 3月 | 太陽鉄工株式会社と提携し、18L缶廃缶処理機(カンペコCP3)を発売。 時節柄、空き缶公害を解消して好評を博す。 |
昭和50年 | 4月 | 東京営業所を、東京都港区新橋4丁目21番7号つるや加藤ビルに移転、 業務拡張に備える。 |
7月 | 資本金を1600万円にする。 | |
昭和52年 | 2月 | 関連協力会社として、輸送業務を主体として摂津運輸株式会社の設立に関与する。 |
11月 | 茨木税務署より、優良申告法人の表敬を受ける。 | |
昭和54年 | 5月 | 名古屋営業所を全面改築する。 |
昭和56年 | 10月 | 関連協力会社として、雑小丸缶製造のため、株式会社豊照工業の設立に協力する。 |
昭和57年 | 4月 | 関連協力会社として、雑小角缶製造増強と品質安定のため、 株式会社南浦金属工業所の機械設備改善に協力する。 |
昭和58年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
昭和60年 | 4月 | 本社倉庫を全面改装し合理化を図る。 |
昭和63年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
平成5年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
平成9年 | 6月 | 創立50周年記念行事挙行と本社事務所の改装。 |
7月 | 和歌山営業所を全面改築する。 | |
平成10年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
平成15年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
平成19年 | 6月 | 創立60周年記念行事挙行並びに記念品配布。 |
平成20年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 本社事務所の改装。 |
平成23年 | 2月 | 本社厚生館を全面改築する。 |
平成25年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。 |
平成28年 | 6月 | 名古屋営業所事務所の全面改修。 |
平成29年 | 5月 | 創立70周年を機に社章・ロゴを新デザインにリニューアル。
|
令和元年 | 12月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。![]() |
令和3年 | 1月 | 東京営業所を東京都台東区東上野3-1-13 小林ビル2階へ移転する。 |
令和5年 | 11月 | 吹田税務署より優良申告法人の表敬を受ける。![]() |
令和6年 | 9月 | 和歌山営業所を閉鎖し、大阪本社に統合する。 |