組み立て式輸送木箱コンテナ
ファストフィックス
| 製品外観 | 特長・用途 | 
| 
   組立時 
   組立前 | 
環境に優しい※OSB面材を使用し、簡単に組み立てて商品を梱包できる輸送用木箱コンテナです。
専用クランプ(付属)とハンマーを使えば誰でも簡単に組み立てることができ、バールかマイナスドライバーがあれば簡単に開けることができます。誰でも簡単に組み立てられるため、梱包の内製化によりコストダウンにつながります。ストレッチフィルムに替えて使用すれば、フィルムを巻く手間が省け、フィルムのゴミの削減ができます。開梱作業も容易なため、荷受け側の負担とはならず、追加で梱包したい場合も素早く開梱、再梱包する事ができます。サイズは最小100×100×100(mm)~最大1200×1200×2400(mm)の範囲で、ご希望のものを作成いたします。丈夫なOSB面材で梱包しますので、輸送中、保管中の荷物の損傷を最小限に抑えることができます。耐荷重に優れており、最大3tまで積み重ねができます。海外輸送時は、熱処理・燻蒸処理が不要な為、専門業者でなくても輸出用梱包が可能です。通関時の検査での開梱、再梱包も容易です。展示会や社内間輸送などの利用も可能で使用しない時は折り畳み保管ができます。(左記画像参照) 
 
 
※クランプを外す際に多少の木くずが発生する場合があります。 
 
※樹脂製の接着剤を使用しているため一時的な水濡れは製品に影響ありません 
   が常時水がかかって濡れるような環境でのご使用はお控えください。 | 
 
※OSB
(Oriented Strand Boardの略)とは、丸太を長さ70~130㎜ほどの木片(Strand)にカットして乾燥させた後、
 一定の方向に並べて接着剤で熱圧着して作られる合板です。材料の丸太には、主に雑木であるアスペンやロッジ
ポールパインなど成長が早く早期再生が可能な小径木や間伐材が利用され、切削後の樹皮や破片なども生産燃料に
有効活用されており、環境に対する負荷が極めて小さい製品です。
 OSBは構造用合板として耐力壁や床下地など、日本でも広く住宅用に使用されており、強度が高いことはもとより、
 高温多湿な熱帯から極寒の豪雪地帯での使用に耐えうる性能をもっています。