製品外観 | 特長・用途 |
---|---|
![]() |
|
高品質、高解像度、高速印刷のフルカラーレーザープリンタ!
- 耐候性に優れた色材料で、屋外暴露される製品用のラベルとしても安心してご利用いただけます。
- ドラム缶から剥がれないこと、屋外での暴露に耐えること、水に強く破れないこと、海水中3ヶ月の擦過後でも正しく文字が読めること等の厳しい試験をクリア。危険有害性物質の海上輸送「ドラム缶ラベル」に求められる現在最も厳しい品質規格(BS5609)の認証を取得。認証ラベル紙との組み合わせで、ドラム缶の海上輸送も安心してお使いいただけます。
- 2400×600dpi のレーザー方式による高画質印刷。熱転写プリンタだと潰れやすい4ポイント前後の超微細な文字もくっきりと印字します。 高密度バーコード・小サイズQRコードの読取りも安心です。
- 「ユポ紙専用モード」を搭載。ユポ紙に最適な印刷条件を設定することで、更に「高画質と高速印刷」を達成しました。
- 低温定着方式の採用により、ユポ紙などの合成紙ラベル、PETフィルムラベル、各種紙系ラベルなどにも高画質フルカラー印字が可能です。※使用する前は、必ず事前確認を行ってください。
- 各色トナーを直列に配置することで印刷効率を高めたタンデムエンジンを採用。高速印刷が可能です。
- カラー・モノクロともに、A4サイズのユポラベル紙に、毎分最大33枚の速度で印刷できます。
![]() |
![]() |
GHS標準ラベル | BS5609標準ラベル |
---|
フルカラー印刷ならではの導入メリット!
- 1枚から自由な表現で印刷可能なため、法改正にも即時対応することができます。
また、品名やロット等を抜いたプレ印刷ラベルを利用する必要がなく、在庫管理を削減、旧版ラベルが無駄になることもありません。 - 製品種別によって色分けすることで現場作業者の視認性を向上することができます。類似製品の取り違いミスの軽減に役立ちます。
- 類似・同一製品のOEM製造でラベルは同じで出荷先だけが異なる場合など、社内判別用マークの印字が可能です。
![]() |
![]() |
印刷自由度が高く法改正にも即時対応! | 白紙ラベルに統一で在庫管理を削減! |
---|
![]() |
![]() |
色識別によるヒューマンエラー軽減! | 類似製品の判別マークの印字も可能! |
---|
現場に適した操作性とパフォーマンス!
- 2種類のトレイで使いやすさ向上。フリーサイズは専用トレイ、定形サイズはカセットトレイと使い分けできます。
- 用紙補給や用紙幅切り替えが簡単に行える給紙トレイを採用。素早いジョブ切り替えが可能です。ラベル発行ソフト(Flps)を使用することにより、用紙の種類、セット方向、印刷条件などをデータの中に記憶させることができるので、「ラベルの発行ミス」を大幅に削減することができます。
- 30万枚の機械寿命と2回のオーバーホールにより、90万枚までの使用を保証。耐久性に優れた本体設計です。
- 省スペースコンパクト設計で、標準的な脇机にも設置可能です。装置重量も約29.0kgとお手軽サイズです。
外形寸法図(mm)
主な使用用途
製造業 | 化学品GHSラベル、海上輸送ドラム缶ラベル、製品外装ラベル、定格銘板ラベル、 |
---|---|
印刷業 | バーコード値札、ナンバリングシール、各種カラーシール |
流通業 | 棚札ラベル、POPシール、商品シール |
医療業 | 投薬袋、医療品ラベル、院内管理ラベル、臨床検査ラベル |
物流業 | 出荷配送ラベル、荷札ラベル |
仕様スペック詳細
基本方式 | 印刷方式 | 4連タンデム電子写真印刷方式 | ||
---|---|---|---|---|
露光方式 | レーザー露光方式 | |||
現像方式 | 非磁性1成分現像方式 | |||
定着方式 | 熱ローラ定着方式(表裏2ローラ) | |||
解像度 | 4800CQ(2400×600dpi) 、1200×1200dpi | |||
CPU / メモリー | Dual Core(1.0GHz) /1.0GB | |||
印刷速度 (カラー/モノクロ) |
普通紙、合成紙ラベル 33ppm/A4サイズ ラベル : 25ppm ( 用紙厚 105~200g/㎡ ) ※印刷速度は用紙の幅、厚み、使用環境等の条件により変化します。 |
|||
両面印刷機能 | 標準装備(粘着紙は不可) | |||
用紙種類 | ①普通紙 ②軽量紙 ③重量紙 ④再生紙 |
⑤光沢紙 ⑥ラベル紙 ⑦カード ⑧封筒 |
⑨ビニールラベル ⑩合成紙 |
|
用紙規格(1) (ラベル専用給紙トレイ) |
①用紙幅 = 76~216mm ②用紙長さ = 127~356mm ③用紙厚 = 60~176g/㎡ |
|||
用紙規格(2) (標準トレイ) |
①サイズ = A4、A5ヨコ、A6、B5、リーガル ②用紙厚 = 60~200g/㎡ |
|||
給紙容量 | ①ラベル専用トレイ= 25mm積厚/粘着紙可 ②標準トレイ1 = 28mm積厚/粘着紙可 ③標準トレイ2 = 50mm積厚/粘着紙可 |
|||
排紙容量(=積暑) | 標準トレイ = 14mm積厚、オプショントレイ = 20mm | |||
印字精度 | 有効印字領域 | 用紙の上下左右端より4.2mm内側 | ||
印字開始位置 | 用紙先端より4mm±1.0mm (調整可能) | |||
印字位置の精度 | 左右方向の精度 : ±0.5mm以内 搬送方向の精度 : ±0.5mm以内 |
|||
用紙斜行の精度 | 左右方向の精度 : ±0.5mm以内 (上記精度は何れもラベル専用給紙トレイを使用した場合) |
|||
消耗品の種類 | ①トナーカートリッジ : YMCKの4色 ②イメージングキット : 4色一体型 ③廃トナーボトル |
|||
トナーの耐候性能 | 150時間(約半年相当)経過後に初期の色を認識可能 ※サンシャインウェザーメータ(SWOM耐候試験)による キセノン照射、水噴霧の連続試験 |
|||
ディスプレイ | 2.4インチ カラーLCDディスプレイ | |||
ウォームアップ時間 | 42秒以下(23℃室温、電源投入後) | |||
インターフェース | ①10/100/1000 EEE Gigabit Ethernet ②USB-B 2.0 |
|||
エミュレーション | PCL5 | |||
製品寿命 | 90万シート (オーバーホール2回) 又は、5年の早い方 | |||
対応OS | Windows7/8.1/10(32bit/64bit) | |||
使用環境条件 | 温度=16~32℃、湿度=30~80%RH | |||
装置寸法 | 幅442 x 奥行629 x 高さ421mm | |||
使用電源 | AC100V±10%(50/60Hz共通) | |||
消費電力 | 動作時平均:530W以下 待機時:22W以下 スリープモード時:1.3W以下 TEC値:1.4kwh |
|||
稼動音 | 稼動時:50dbA 待機時:16dbA | |||
装置重量 | 29.0kg(消耗品・付属品を含む) |
消耗品
品名・品番 | 品番 | 印刷可能枚数 |
---|---|---|
トナーカートリッジ |
TN-621Y/M/C/K |
約10,500枚 (K)、約7,000枚(Y,M,C) |
イメージングキット |
OP-621F |
約60,000枚 (YMCK 4色一体 連続印刷時) |
廃トナーボトル |
WB-621 |
約25,000枚 |
初期同梱トナーカートリッジ |
印字確認用です。約1,000枚~2,000枚で無くなりますので早めに標準トナーをご準備ください。 |