HOME > 製品情報 > キャップ・ノズル等> ガス抜きキャップ

製品外観 |
特長・用途 |
 |
- 「ガス抜きキャップ」は、内容物が揮発して発生するガスを容器内から抜く補助的な役割を果たすローヤルキャップです。
- 「ガス抜きキャップ」と「ガス抜きキャップ(缶マーク)」については、付属しているポリ栓の中央突起部に十字の切れ目が入っていて、そこから容器内のガスが抜ける構造となっております。
- 「ガス抜きキャップ(缶マーク)Nタイプ」については、ガスが発生すると、付属しているポリ栓の中央リング部が上昇してガスが抜ける構造となっております。
- 容器を横倒しすると、内容物が漏れる事故につながりますので、「横倒し禁止」となっております。
ガスの抜ける量や速さはガス抜きキャップのタイプや内容物によって異なります。また、揮発性の高い内容物の場合、ガスが多量に抜けるため、内容物が大きく減ることがございます。
- その他、内容物によっては、抜けたガスが充満して、危険な状態になる場合もございますので、内容物との相性をご確認の上、採用をお決め下さい。
- 各製品のケースの入数は下記の表をご参照下さい。
|
Copyright (c) 2014 SEIBUYOUKI Co., Ltd. All rights reserved.